秀邑の食事。
<先付>
長芋と菊花と火取魚ミルフィーユ仕立て
玄米すり流し 搾り胡麻 シナモン
<一献>
金目鯛蕪蒸し 葛仕立て
<前菜>
柚子寿司 湯河原密柑八方煮 大根の実
ニンジン景浸し 里芋氷餅 長芋利休和え
豚角煮と干柿博多押し仕立て
<向付>
わらさ造り 尾長鯛造り
胡桃ミルク
<焼肴>
神奈川牛サーロイン バルサミコ
寒鰤と安肝と煮大根重ね焼
<箸休>
柿のスープ仕立て
<炊き合せ>
九条葱と鴨治部煮
<食事>
海老芋と蟹飯 柚子釜、鼈甲飴
<水物>
干柿アイス おからケーキ トリュ麩
写真を撮り忘れてたけど
<強肴>
春菊含煮とろろ添え
もあった。
翌朝、露天で朝風呂。
そして朝食
陶器の釜で
炊いたご飯
秀邑はかなり高級の部類。
それでも食材の予算が
あるようで高級食材は
さほど使われていない。
だがこのときの料理長の
料理はわびさびを感じる
素晴らしいものだった。
高級食材を使った
豪華料理を想像していた
お客さんにはどうか
分からないけれど、
私とかみさんは
本当に満足した。
退職されたのが
とても残念だった。
部屋: ★★★★★
風呂: ★★★★★
料理: ★★★★★
対応: ★★★★
料金: ★★★★
総合: ★★★★+1/2★
備考: このときの料理長は
退職されているので
レーティングは
このときだけのもの。